無料ブログはココログ

リンク集

« 祝10万km | トップページ | RSW2で走るには »

2008年11月 4日 (火)

簡単?横着? クラッチワイヤー交換方法

Xr1104a  日曜日にやってきたXR250、クラッチワイヤーがヤバイと云うことで早速交換。

 見ての通りほつれてる。

                 

                     

Xr1104b 今回は、作業開始が日没間近で、時間が無いので、バイク屋で習った方法で交換した。

 まずクラッチワイヤの上下アジャスターを緩め、ワイヤーをレバーから外した後に、太鼓の部分に針金を巻きつけて古いクラッチワイヤーを引き出す。

                 

                  

Xr1104c  今度は、新しいクラッチワイヤーに、先程の針金を巻きつけて元の方向へ引き出す。 これが上手いこといくと、タンクやサイドカバーを一切外さずに、しかも早く交換できる。

 ビッグスクーターのワイヤー交換がこれで成功するとかなり嬉しい。

 だが失敗すると、本来の作業手順のほうが早かったりもする。

                

               

             

Xr1104d  なんとか日没前に作業終了。 このあと、左のナックルガードも取り付けた。

 この季節、日が落ちるのが早くって嫌だ。  早く冬至を過ぎて春になってほしい。

 この作業をしているとき、同じマンションの幼稚園児がこお言った「青だったのに・・・」

 子供ってよく見てるなー(笑)

« 祝10万km | トップページ | RSW2で走るには »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 簡単?横着? クラッチワイヤー交換方法:

« 祝10万km | トップページ | RSW2で走るには »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31