肝はリアブレーキだったのか
最近「フロントアップ講座」なるものをみて、影響されて、少しだけフロントアップの練習をはじめた。 これをマスターしたら林道でも約に立つと思う。
いままで、フロントアップはクラッチとアクセルワークでやるものだとばかり思っていたが、実はリアブレーキがとても重要な役割をはたしていた、20年以上もバイクに乗っていて全く気が付かなかった。←オイオイ
XR250も手元にあることだし、ちょっと頑張ってみる。
目標は、そこそこの速度で走ってきて、その状態からフロントアップできる様になる事。
過激なクラッチワーク無しで、ふんわり持ち上げられるようにするぞー。
コメント