無料ブログはココログ

リンク集

« 願ったり叶ったり | トップページ | 安くなったな~ »

2008年11月20日 (木)

寒空の下、タイヤを交換

 三男より「トラタイヤ保全の為タイヤ交換」の指令を受け、オークションで中古のタイヤを買い、交換した。 ←でも、もうだいぶ減りました・・

                                    

 Tire1

昨日にタイヤが届き、今日は会社から休暇を消化するように言われたのでタイミングはバッチリ。

 「休め」と言われなくても、今週中に一回休もうと思っていたが。

                

                

Tire2  通勤オンリーの私には必要ないが、しょっちゅう林道へ行く三男には必需品の「ビードストッパー」。

 これを付けておくと、空気圧を下げて走行してもタイヤが外れないらしい。

 タイヤの交換時には少々面倒なヤツだ。

                           

                 

Tire3  素人のよくやる失敗の典型、タイヤをはめるときにタイヤレバーでチューブに穴を開けパンクさせてしまった。

 リヤ2回 フロント1回。 フロントはパンク修理を失敗して、合計4回やりなおした。←どんくさすぎる おかげで倍疲れた。

 買っておいたダイソーのバンク修理セットは大いに役に立った。 あれで¥100は価値がある。

                            

                        

Tire5 オフ車用のスタンドなんて洒落たものは持っていないので 、自動車のジャッキで作業。 このジャッキ、チェーン調整の時にも役に立つ。                

                   

                 

Tire7 交換したタイヤの名は「シラク」、どこぞの元大統領みたいない名前。 国産タイヤに人の名前がついていたらやだな。 

 「シラク」はほっそりしていて転がり抵抗は少なそうだ。  燃費も良くなるかもしれない。

                          

                 

Tire6 フロントタイヤに至っては、糸みたい。 これで林道は辛いだろうな。 今度交換する時はダンロップのK180にしよう。 あれが一番オールマイティーでええわ。                     

                     

                 

Kanryou 久しぶりのタイヤ交換なので、恐らくスムーズには行かないだろうと思い 9:30から作業を始めて、何とか暗くなる前の14:30に終える事ができた。

  昨日からの冷え込みで、かなり寒かったが、晴れで助かった。 雨なら、たとえ温かくても作業へ出来ないのだから。

 タイヤを交換したら見た目がスッキリした。 オマケに車高も少し下がって乗りやすくなった。 

 明日の朝、パンクしていませんように。 

 

                

               

« 願ったり叶ったり | トップページ | 安くなったな~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寒空の下、タイヤを交換:

« 願ったり叶ったり | トップページ | 安くなったな~ »

最近のトラックバック

2025年5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30