雑巾がけ
なぜなら、今朝出かけるときに、鳥の白い糞が、幅3cm 長さ50cmにわたって、車のボディーにべったりと付いていたからだ。
小さな糞なら放っておくのだが、あまりに大きく、みっとも無かったので、面倒だが拭きとておいた、だからついでに車全体を雑巾がけしたというわけだ。 バケツの水三杯ですんだ。
前回雑巾がけしてから二ヶ月、私としては、かなり短サイクルの洗車となった。
ここのところ、WAXがけが面倒になって、洗車は雑巾がけのみにしているのだが、その方が、水垢の黒いスジができない、何故だろうか。
さらに、天井から雨と一緒にWAXが流れて来る事がないので、油膜も各段にマシになった。
WAXって、艶を出す意外はあまりメリットが無い気がする。
今度洗車機で、撥水洗車というものをやってみようかな~。
コメント