« テスト | トップページ | NSRの寝袋 »
今回はちょっと変わったラーメンを発見。
麺ひとつが、かなり小ぶりで、「チビ六」位か、もう少し小さい位。← 今頃「チビ六」を比較に出すのもどうかと思うが。
じゃあ「ピケ8」は?←もおええちゅーねん
これは即席麺のカテゴリーにはいるのか、それとも菓子なのか?
でもカップラーメンも、マグカップで食べるやつがあったしな。
鋭いな~ この会社は、その昔提携関係で、協力工場として 『ちびろく』製造してもらってたんですわ。
『ちびろく』が無くなった今は、提携関係も解消… お互い別々の道を歩むことに。
しかし、製造設備だけは残っていたので、今でも細々と 『似た商品』を作っている、ということでんな。 う~ん、トリビア。
投稿: A氏 | 2008年9月17日 (水) 12時15分
へぇー、ホンマニ「へぇー」だわ。
コアな情報ありがとう御座います。
「ちびろく」、また食べたいな~。
今、再デビューさせたらイケルかもよ。 だって存在がユニークやもん。
マスコットキャラクターは「ちびろくサンボ」で。
ミニ即席麺六個と「ちびサン」が付いたストラップ欲しいわ~。
投稿: ウイリアム | 2008年9月17日 (水) 18時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東京ラーメン:
鋭いな~
この会社は、その昔提携関係で、協力工場として
『ちびろく』製造してもらってたんですわ。
『ちびろく』が無くなった今は、提携関係も解消…
お互い別々の道を歩むことに。
しかし、製造設備だけは残っていたので、今でも細々と
『似た商品』を作っている、ということでんな。
う~ん、トリビア。
投稿: A氏 | 2008年9月17日 (水) 12時15分
へぇー、ホンマニ「へぇー」だわ。
コアな情報ありがとう御座います。
「ちびろく」、また食べたいな~。
今、再デビューさせたらイケルかもよ。 だって存在がユニークやもん。
マスコットキャラクターは「ちびろくサンボ」で。
ミニ即席麺六個と「ちびサン」が付いたストラップ欲しいわ~。
投稿: ウイリアム | 2008年9月17日 (水) 18時33分