無料ブログはココログ

リンク集

« 今年は安価にいく | トップページ | ¥880のスピーカー »

2008年8月 1日 (金)

夏休みの自由研究

 最近は、夏休みの宿題に理科の自由研究がすっかり定着している。 うちの子の宿題にも当然含まれている。

 子供に、何にすれば良いか聞かれて、イロイロ考えた結果、「川の水調査セット」を使って近所の川の水質調査をする事にした。

                                                            

Mizu1 「 株式会社 共立理化学研究所」製の調査セット。

 ¥1,890

                        

                       

Mizu2 測定項目 ●COD ●アンモニウム態窒素 ●亜硝酸態窒素 ●硝酸態窒素 ● りん酸態りん

                       

                                

Mizu3  試薬入りのチューブに採取した水を吸い取らせて、付属のカラー表を使い一定時間後の色で測定する。

各試薬は二回分入っているので、川の上流と下流でその違いを調べて見ようと思う。

 測定項目には気温による反応時間の違いがある物があるので、温度計が有ったほうが良いだろう。

 ※ 当店でも取り扱っておりますが、すべて取り寄せになります。 取り寄せには約一週間かかりますので余裕を持ってご注文ください。

 メーカーがお盆休みに入りますと二週間程かかりる事があります。

 お問い合わせは、当社ホームページに記載してあります 電話 FAX メールからお願い致します。

« 今年は安価にいく | トップページ | ¥880のスピーカー »

コメント

トラックバック、ありがとう御座います。

 この「自由研究」という宿題は、テーマを決める過程が9割を占める、そんな気がします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みの自由研究:

« 今年は安価にいく | トップページ | ¥880のスピーカー »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31