無料ブログはココログ

リンク集

« サーキット走行の準備 | トップページ | 今回はカウルレスで »

2008年7月 7日 (月)

キック取り付け

 ヤフオクで落札したエンジンには、キックがギアごと無かったので、前のエンジンから移植する事にした。

                            

                        

Kick1 前のエンジンは、クランクからの異音以外は大丈夫なので、イロイロとパーツが使える。

 ただ、オイルポンプだけは、前期と後期で互換性がない。

                       

                          

Kick2  Rクランクケースカバーを開けると、キックギア クラッチ ウオーターポンプギア等が現れる。

                     

                           

Kick3 キックギアはAssy状態でRクランクケースより取り外しできるのに、その事を知らなかったので、スナップリングを外してしまい、後で組み付けに非常に苦労した。 苦労したどころか、スプリングが強力で、一人では組み込めず、手伝ってもらった。  これで1時間はロスした。

 これでまた経験値が上がった。 次回からはバッチリOK!と言っても何度もやらない作業ではある。

                      

                     

Kick5  Rクランクケースカバーを取り付けるのに、汚く残ったパッキンをスクレーパーできれいに取り除いた。

ほぼ一日中、中腰で作業していたので翌日大腿から腰にかけて筋肉痛になってしまった。

 つづく

« サーキット走行の準備 | トップページ | 今回はカウルレスで »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キック取り付け:

« サーキット走行の準備 | トップページ | 今回はカウルレスで »

最近のトラックバック

2025年5月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30