頼りない店員二人
店舗が広いので、自分で探すより店員に聞いたほうが早いと思い、近くの店員に聞いてみた。
いかにも新人といった感じのその店員は、予想通り置いてある場所も、商品もしらなかった、 まあこれはいい。
その彼は、当然ベテランの店員にこの件を引き継いだ。 これも、もっともな行動。
しかしここからがいけない。
そのベテランらしきおっさんは、こお言った「青棒はおいていません!」 ←言い切ったな
「なかったと思います」←あっ、テンションがすこしさがった。
そして「このあたりが研磨製品のコーナーです、ここに無ければ~」と案内してくれた。
でも、そのコーナーには無かった。
研磨する道具類は一式扱っていながら、研磨材を置いてい無いことに納得がいかないし、たしか以前この店で見た気がする、 そお思い、しばらく探すとやっぱりあった。
店員の言葉をうのみにして帰らなくてよかったよ、まったく!
安いものだけど、もう少しプロ意識を持って仕事してください、お願いしますわ。
« バフがけをやってみよう・3 | トップページ | ステップワゴンをトランポにする »
コメント