無料ブログはココログ

リンク集

« だじょうぶいかな | トップページ | メインバスB閉鎖ァ! »

2008年4月23日 (水)

バフがけをやってみよう・1

 フレームやスイングアームをピカピカの鏡面仕上げにする「バフがけ」とやらをやってみた。 

 作業箇所は経年劣化により、クリア塗装が、変色 剥離などで汚れたフロントフォークのアウターチューブ。

 

                                     

                                           

0420b  まずは、作業がしやすいように、フロントタイヤ フェンダー アッパーカウルを取り外した。

 フロントアップスタンドを使うのなんて何年ぶりだろう。

                                    

                                          

Frp  取り外してビックリ、フロントフェンダーがFRP製だった。 はずさなかったら一生気づかなかっただろうな~。

 このNSR、エンジンナンバーが無かったりと、ナゾが多い。 削られて、ナンバーが無いのではなく最初から刻印が無い感じだ。

 クランクケースを交換している可能性が高い。 まあ今回の作業には何の関係も無い事だ。

                                              

                                    

                                     

Bafu1  このボロボロのアウターチューブを鏡面仕上げにすべく作業開始。

« だじょうぶいかな | トップページ | メインバスB閉鎖ァ! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バフがけをやってみよう・1:

« だじょうぶいかな | トップページ | メインバスB閉鎖ァ! »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31