« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »
とっくに終わったと思われていたこのコーナー、実はまだ続いていた!
3月2日に、NSRのテスト走行をかねて、プチツーリングの予定だが、いくらなんでも、燃料をいれて「ハイ出発」てなわけにはいかない。
会社が、なかなか休みをくれないので、本日も仕事が終わってからNSRの作業を進めた。 24日に日曜出勤したのだから今週休む権利はあるんだけどな~
レーサーだったNSRにオイルタンクを付けてから初めて2ストオイルを入れた。
そのあと、サービスマニュアルにしたがって、混合燃料を作った。
25:1~50:1とかなり大ざっぱな表記だったので、こちらもオイルジョッキで適当に混合燃料を作った。
ドキドキしながらキックする事3回、ポロポロポロと、エンジンがかかり一安心。
ここで重要なのが、オイルポンプのエア抜き。 オイルポンプを外したりした後は、オイルラインに空気が入っているので、必ずやらなくてはならない。
エンジンをかけたまま、オイルポンプのドレンを抜くと、プクプクと気泡がでてきた。
そして、空気が抜けきると、今度は2ストオイルがドクドクと出てきた。 ヤフオクで中古で買ったオイルポンプも正常に機能している様だ。
やっとエンジンがかかったと思ったら、ラジエターから湯気が出てきた。 またもや問題発生である。 しばらくするとおさまった。
いまのところ大丈夫そうなので、これ以上酷くなったときに液体シールでもぶち込んでみようと思う。 以前ZXR250もこれで直った。 ラジエターは高くて買えない。
多少の問題点もあるが、この調子なら3月2日のテスト走行はおこなえそうだ。 これにて「229計画」は達成された。
NSRに乗った感想は、自分が記憶していたフィーリングとピタリと一致していたので特に感激はない。 この点はすこし寂しい
次回は、アッパーカウルのロスマンズの模様をひっぺがして、白カウルにするところからはじめる。
欲しいな~、ユーノスロードスターVスペシャル。
もちろんATね、
リトラクラブがなつかしい。
今月中に二日ほど休みをくれと事務方に言っておいたが、なにやら忙しいらしく、ローリーがフル稼働しているので、おあずけをくらっている。
そうこうしているうちに、もお25日、もはや休みを期待して待っている状態ではないので、この寒い中、仕事が終わってからNSRの作業をすすめた。
屋外での作業なので、日没までの短い間に、キリのいい所まで仕上げなければいけないので大変だ。
塗装の完成したタンクにタンクキャップと燃料コックを取り付けて車体に乗せてみた。
タンクやシートカウル単体で見ていると、いま一つマルティニらしくなかったが、こおしてタンクとシートカウルの一体感があるとそれらしく見える。
良かった~
フューエルホースに、社外品の燃料フィルターも取り付けて、キャブレターにタンクの錆びが流れない様に対策した。
しかし、フィルター自体が小さい為、全開走行時に燃料の供給が追いつくかは分からない。
まあ、今度の日曜ににテスト走行して見れば分かるだろう。
それにしても、寒かったな。
タンクの中からサラサラと音がするので、中を覗くと錆びの粉末が少し残っていた。
このまま使用して、ストレーナーが詰まるといけないので、掃除機で吸い取ることにした。
ガソリンタンクの口からは、掃除機の先が入らないので、また会社のスクラップ置き場から、古い水道ホースを拾ってきて掃除機の先にテープで付けて作業した。
あまり効率は良くなかったが、かなり取り除くことができた。 これでいよいよタンク取り付けだ。
明日も作業ができると良かったのだが、あいにく日曜出勤。 しかもガッチリ仕事があって、早くは終われない感じだ。 となると、あと四日しかない。
天気予報で、明日は雪だと言っているのに、二回転目に 福知山と舞鶴の積み合わせがある、大丈夫かな。
3月2日にMAXプチツーも兼ねて、テスト走行みたいな事をしますが、kachiと遊びにきませんか。
行き先は、バイパスを使って、姫路西バイパスまで行くだけなので、本当にすぐおわります。
午後からは我が家で宴会でもどーですか?
二液性ウレタンを攪拌してから雪が降り出し、屋外塗装ができなくなってしまった。
散々考えたあげく思いついたのが、お風呂場での塗装。
色ものなら、まず不可能だが、塗装するのはクリアーだ。 飛び散ったとしても、透明の粉末なので、簡単に洗い流せそうだ。
密室で、埃も無く、換気扇アリ!、おまけに室内なので、そこそこ気温も高い。 これはやるしかない。
この中で、合羽を着込んで、防塵マスクをして塗装開始。
部屋がせまいので、いくら換気扇があるとはいえ、メチャクチャくさかった。 頭がクラクラした、こんな事は二度とやるまいと思った。
それにしても、いざとなったら、突破口はあるものだ。
そおして、お風呂場で作業すること数十分。
塗装終了
テールカウルと違って、今回は失敗も無く、上手に塗装できた。
時間があれば、表面を研磨してツルツル仕上げにするのだが、もお時間的余裕が無いで、これで一応完成。
会社が休みなので、今日もNSRのタンクの塗装を頑張って行った。
お昼は子供の学校の図工の作品展を見に行ったので、取り掛かったのはその後だ。
なんだかんだと、まだウレタンクリアーを買っていなかったので、近くのスーパーオートバックスへ車で行った。 いつもはバイクでいくが、あまりの寒さに、セローを出動させる根性が無かった。
1本\2,604もするものを2本購入した。 資金は、先日届いた、JCBの商品券で買った。
本当は、屋外で塗装するには寒すぎる天気だったが、月末まで、もお日にちがないので、無理してやりはじめた。 このとき天気はかろうじて晴れ
二液性ウレタンクリアーの攪拌を行った、もお後戻りはできない。 なぜなら、一度混ぜてしまうと12時間で硬化してしまうからだ。
攪拌を行ってから、10分は置いておかなくてはならないので、その間にラインテープを使って、3mm幅のシルバーのラインをいれた。
ちょうど時間的にもよいので、さあ始めようとベランダから外を見ると雪が降ってる!
ガ~ン、 どおすんだよ、ウレタンクリアー攪拌しちゃったよ。
つづく
こどもが、テレビで出てきた「かぶりモノ」をみてこお言った。
「にしおかすみこだよ~ あ゜~~」
それは楠田恵理子でございます。
うちの子、テレビの映画で「チャーリーとチョコレート工場」を見て気に入ったらしく、今年のバレンタインデーはこれでいくらしい。
映画と同じで、ゴールデンチケットが5枚あるらしく、早速、一枚開けてみたがハズレ。
まあ、たったの5枚では無理というものだろう。 プレゼントのHPでは、現在当選1枚、残り4枚となっていた。
当選数が少ないので、さぞかし豪華なプレゼントと思いきや・・・
見たい方はこちらをどうぞ http://nestle.co.jp/wonka/
セローのサイドスタンドのゴム製のストッパーが無くなり、土台が変形して、サイドスタンドが食い込むようになり、サイドスタンドが出しにくくなり、おまけに、サイドスタンドを上げたときに「カツ~ン」と結構な音がする様になったので修理した。
ストッパーを買うのが勿体無くて、面倒なので、何か使えるものがないかと、会社のスクラップ置き場を見に行った。
すると「ハイテク」のコードがイッパイあったので、これをストッパーの土台の穴にグルグルまきつけて代用とした。
サイドスタンドを上げて見ると、ほぼ無音に近かった。 いままで大きな音がしていたので頼りなく感じるが、早朝の駐輪場は無音に越した事はない。
これですこしスッキリした。
セロー燃費 25.48km/L
二回配送の各二軒の積み合わせの配車で、近畿地方北部が雪という天気予報の日に二回とも日本海行き。
一回目から舞鶴市内で渋滞にはまり30分の延着、しかし自分が焦らなくてすむように事前に連絡はしておいた。
去年から配送ルートが変って、以前は通らなかった峠を越えなければ行けない。
行きは √【灯4 H2 R2 空 灯2 灯4】 このパターンでしっかりと荷重が、かかっていたので、すんなり越えられた。
しかし、一軒目の出荷基地で灯油を10kl卸したので、帰りには、峠の頂上150m手前でスリップして上らなくなってしまった。
ローリーの状態は√【空 H2 R2 空 空 空】 だ、これではリヤタイヤにトラクションがかからない。 油槽所で無理してでも ハイオクとガソリンを後ろに積めばよかったと後悔しても後の祭り。
道路中央で斜めになって前に進まなくなり、これではまずいので、バックして道路左側に逆駐車のかたちでいったん停めた。
3速ギヤでゆっくりクラッチミートしたが、ツルンツルンで話にならない。 そうこうしているうちに右リヤタイヤが道路の縁石とひっついてしまった。
でも、これが結果オーライで、なんと少し前に進んだ。 さっきはアクセルをユルユルふんでダメだったので、今度はタイヤが空転してもアクセルを強くふんで行くと、さらに前に進みだした、「よっしゃー!」。
時折前に進まなくなるが、そのときはハンドルを素早く左右に切返してリアタイヤに不規則にトラクションをかけてなんとか前進。
そして頂上のトンネルめざして、右カウンターをあてながら「直ドリ」状態で上り続け、なんとかクリア、よかった~。
動画にでも収めたら面白かっただろうな。 このロスタイム、長く感じたがこの間約10分、チェーンを付けたり外したりするよりは、早かっただろう。
「天候がよくなり、ホッと一息」
その後の配送は、雪こそ強く降っていたが、路面コンディションは良かったので、割と順調にすんだ。
車庫に帰ったのは20:45、なにもしたくなかったが、次の日は車乗り換えなので洗車。
「寒かった~」
二回転目の一軒目では、スミスシステムが効果を発揮して、スタンド内接触事故を防ぐ事ができ、無事故で乗務を終了できてよかった。
ありがとうございます。
ウチの車は、あまりにも使用頻度が低いので、よくバッテリーがあがる。
乗るときといえば、たまのお出かけか、私の出勤時に雨が降っていたときだ。
まだ外が暗いうちに出かけるので、当然ヘッドライトを使うし、雨なのでワイパーも使う。
走行距離といえば会社まで、たったの9km、これじゃあ、充電どころか電気を使いっぱなしで終わりだ。
以前バッテリーがあがった時に来てもらったJAFの人がいうには、エンジン回転2,000以上で一時間以上走らないと充電まではいかないとか。
だからと言って、このガソリン高のときに、わざわざ車を走らせての充電もまっぴらご免だ。
今日もコンビニまで荷物を出しにいくのに久しぶりに車を使ったら、セルがなんとか回るという状態だった。
こんな状態だと、次の緊急時に車が使えない可能性はかなり高いので、車から外して充電器で充電する事にした。
奥さんに、今から車を使う予定は無いか確認すると、「無い」との事だったので作業にかかった。
しかし、こんなときに限って、子供の熱が上がりはじめ、車を使うこととなった。 あ~あ
まさか自転車で行けとも言えないし、それを言ったら車を持っている意味が無いしそれ以前に「人間失格」だ。←ちょっと大げさすぎる表現ですね。
それで、またまた充電の終わっていないバッテリーを付け直して無事病院に向かった。
「無事、病院へ向かう」ってのも何かおかしいが、数時間の充電でセルが元気になっていたので、やったかいはあった。
子供が週末にひいた風邪が奥さんにうつり、そして最後に私にうつってしまった。
昨夜、なんとなくしんどかったので早くに寝た。 しかし無性にのどが渇いて途中で目が覚めた、23:48だった。
目覚ましは3:55に設定していたので、飲み残しのZEROコーラを飲んでまた寝た。
次に、強力な寒気を感じ目が覚めたときは1:40、布団を蹴飛ばしてしまって、何も無い状態で寝ていた。←そら寒いだろ
背骨がビリビリくる位震えたので、「ルル」を呑んで、電気敷き毛布の温度設定を「強」にしてまたすぐに寝た、しばらくは布団の中で震えていた。
3:55に起きたときは、すごく気分が悪かった、しかし会社に行けないほどでも無かった。
今日の仕事はJAで一回転、こんな日にはありがたい配車だ。 積荷もレギュラーガソリンを18klだったので荷卸もらくだった。
油槽所で積み込みが終わって出発するころには、熱のせいか、喉と鼻がカラカラに乾いて辛かったので、マスクをした。
荷卸中に小雨が猛吹雪に変り、合羽を着ていなかったので結構ぬれて、ここでまた体力を消耗してしまった。
休憩なしで会社へ戻り、配車を見ると、次の日はまた別の車だった。 同じ車なら洗車をしないでおこうと思ったがあまかった。
明日はENEOSの単車だ。
今、音楽のマイブーム TOTOがきてるわ~。
YOU ARE THE FLOWER 最高!!
しめは WHITE SISTERでいっとこか。
またアイデア商品を思いついた。
今回は、連結できる座布団。
昼寝するときに、座布団を並べて寝てみたが、少し寝返りをうつだけでバラバラになり、冷たい畳にずり落ちたときに思いついた。
座布団の四つ角にマジックテープの糊代を設けて、お互いを連結させるというものだ。
赤ちゃんに二枚 幼稚園児に四枚などと間単に作れて、布団を出すほどでもない、なんて時に便利なんじゃないだろうか。
アイデアは差し上げますので誰か、これで儲けて私に100万円ください(笑)
今日は、休みあけの仕事で、何時ものごとく頭痛が発生した。 しかも一度薬を呑んで治まったが、数時間後にまた頭痛になり、もう一度薬を呑んだ。
休日に緩みきった視神経が、仕事で急激にストレスがかかり頭痛をおこしているきがする。
だが、休日あけでも、夜間配送の週にはおこらないのが不思議だ。
仕事の帰りに、会社の食堂兼休憩室に寄って焼酎の空き瓶を一本もらって帰った。
この夏に、これで麦茶を作る予定だ。 秋田から出稼ぎのSさんがいくらでも呑むので一杯ころがっている。
今から麦茶の準備も早すぎるが、春にはSさんが秋田に帰り、焼酎の瓶も無くなるので今からキープ。
それから帰宅途中で散髪屋に行った。 去年の11月に行ったきりなので相当むさくるしかった。
顔剃りもしてもらって、お肌ツルツルで気持ちがいい。 しかしこんな時期に刈り上げたので後頭部がかなり寒い、あした風邪をひかなければいいのだが。
ナロンエースを補充しておこう。
MC21 配備先決定
配備地 百万遍
担当操縦士 三男
3月 機体引キ取リニ来ラレタシ
二月二日土曜日に、京都 吉田神社の節分祭に出かけたのだが、タイミング良く? 境内に鬼が出てくる時間と重なってしまい、1時間の足止めをくらってしまった。
この日は土曜日ということもあって、私がここの節分際を見た中で一番の人出だった。
拝殿の前まできて、はじめて「しばらく通り抜けできません!」のアナウンスに、不満の声があちこちからあがった。
これで、鬼の舞でも見られれば納得もいくが、あまりの人に、ほとんどの人が、鬼も見えず、身動きできずで最悪の状態だった。
なんとか子供には見せてやろうと、私の肩に立たせたので、子供は鬼を見ることができた。 デジカメをもたせて、撮影させたがやっぱり人ごみ以外は何も写らなかった。
あ~ひどい目にあった。 それでも子供に、なんとか鬼を見せてやれたのでよかった。
先日からブログのデザインの崩れで、ブログの記事を「左寄せ」にしていたが、ブログパーツの「ウサギのわたちゃん」の位置が変わっていたので、レイアウト変更を試してみたら、無事元通りに直った。
あ~スッキリした。
※ 「ウサギのわたちゃん」 手前の畑のニンジンを与えると食べます。
最近のコメント