無料ブログはココログ

リンク集

« 細かな作業 | トップページ | 小沢のおっさんは何がいいかな »

2007年11月 7日 (水)

カンロ飴

Kanro2  甘いもの好きの私だが、食感が硬いのでアメはあまり好きではない。 しかし、この「カンロ飴」は好きで、時々食べる。

 先日も、そろそろ喉が心配な季節になって来たので、奥さんに頼んで買ってきて貰った、そおしたら家族全員が気に入って直ぐになくなってしまった、せっかく長く楽しもうとおもったのに、 まさか子供までこの味を気に入るとは。

 この「カンロ飴」、食感のソフトな新商品を作ってっくれないだろうか。

 カンロ飴ゼリー カンロ飴グミ カンロ飴団子←飴か団子かどっちだ! メーカーさん、宜しくお願いします。 

 ところで、昔から気になっていたのだが、カンロ飴の黄色文字と黒文字は何か違いがあるのだろうか? それとも意味無く、単に色違いなのか、どおなんだろう。

                                          

                                 

Kuri 今日、この仕事道具を見ていたら、なぜだか栗饅頭を思い出した。

いちじ嵌っていろんな店の栗饅頭を食べたな~。

« 細かな作業 | トップページ | 小沢のおっさんは何がいいかな »

コメント

とりあえず、小沢のオッサンは「撤回師」ということで。

カンロ飴のホームページを見たら、黄色と茶色の包み紙の違いは、見た目の楽しさと美味しさの演出ということだった。

 やっぱり味は同じだったのだ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カンロ飴:

« 細かな作業 | トップページ | 小沢のおっさんは何がいいかな »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31