無料ブログはココログ

リンク集

« 意外な素材 | トップページ | コロッと忘れてました »

2007年10月 7日 (日)

今日は88NSR

 今日は仕事が終わってから88NSRの整備の手伝いをした、 同じ会社のT君のものだ。 

 今月末にショップの主催する鈴鹿サーキット走行会に参加する為の準備だ。 走行前に車検があるらしく、その車検が心配で相談してきたのだ。

 そのNSR、購入時から思っていたのだが、Jhaのチャンバーがかなりグラグラの状態で取り付けられている。

 原因はステップ下辺りのラバーマウント部の取り付け不良と、サイレンサーステーの強度不足。 サイレンサーステーなどは、ペラペラの幅10mmの穴あきステーで取り付けられていた。

 そもそもエキパイ部分がフランジ別体式のスプリング2本止めなので弱い、なんとしても中央部は強固に固定したかった。 そこで、ラバーマウント部分は特大ワッシャーでフレームに密着させて固定したところかなり安定した。

 次にサイレンサーステーだが、ホームセンター「コーナンプロ」で幅30mm厚さ3mmの アルミの板を買ってきて作った。 厚さ3mmとなるとさすがに頑丈なものが出来上がった,これで車検はOKだろう。

 他人のNSRの世話を焼いている場合じゃ無いのだが(汗)

  

« 意外な素材 | トップページ | コロッと忘れてました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は88NSR:

« 意外な素材 | トップページ | コロッと忘れてました »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31