また厄介な不具合を発見
NSRの新しいハンドルグリップも入荷したので、そろそろライトスイッチでも取り付けようと部品を確認すると、HIとLOの切替スイッチがめり込んだまま出てこない、また問題発生だ。
会社で分解していじって構造を理解するのに一時間半もかかった、その間ずっと下を向きながら小さな部品を見つめていたので翌日首がカチカチになった。
内部に部品のカケラがあった。 恐らく最初は、このカケラが詰まって動かなくなったのだろうが、誰かが一度分解して、その時に部品を紛失したようだ。 スイッチのストロークからして小さなスプリングが入っていたはず。
会社ではこれ以上どうしようもないので家に持ち帰った。
家に帰る途中、ホームセンター コーナンプロに寄ってスプリングを買った、¥126。
先週ここで買い物をした時に、かなり長い時間店内を見て周ったので、スプリングがある事も分かっていた、 早速役に立った。
スプリングは、径が一番小さい物を買ったが、僅かに大きかったので、部品側を削って押し込んだ。
組み込んだものの、動作が渋く、ネジの締め具合でかなり調整した。なんとか収まったが、はたして機能するのかバイク本体が修理中なので分からない。
ダメモトで修理してみたが、だめなら、またヤフオクで探す。
« バーベキューやりますか | トップページ | 予定変更 »
コメント