STレーサ→公道走行仕様へ・その14
ヤフオクで落札したのだが、ノーマルカウルに雑な塗装がされており、所々の割れとチャンバーによる変形部分があったので、かなり安く落札できた。
80番と150番のサンドペパーを使い、風呂場で磨く事6時間!ここまで仕上がった、あと少しだ。
価格が安いので、水研ぎ不可の普通のサンドペーパーを買ったのだが、試しに水研ぎしてみると、台紙が破れるのではなく、研磨砂が台紙からアッサリ剥がれ落ちた、そういう事だったのか。
次の工程は、フルバンクによる傷と転倒傷を平らにするために、うすづけパテで補修だ。
昨日は、MC21のヘッドライトをナント¥1,000で落札できた!、競合が現れなくてよかった。
今日はホンダドリームで二度目のパーツ注文をした、細かい物ばかりで申し訳ない気がした、恐らくこれで部品はそろったと思う。
イロイロやっていると、何かを達成する為に、期限を決めるのは、有効な手段だと分かった、 期限から逆算して、日々具体的な行動にでるようになる。
« 自分でトイレの修理 | トップページ | 部品調達 »
« 自分でトイレの修理 | トップページ | 部品調達 »
コメント