地酒ソフト
今日は丹後半島の久美浜湾の近くの神野(カミノ)という場所にあるガソリンスタンドへ配送に行った。
その道中に造り酒屋があり、イロイロとノボリがたっていた。 その中で気になったのが「地酒ソフト」。
酒には滅法弱いのだが食べてみたい。 どうにかしてチャンスは無いものか。
造り酒屋の看板、たしか・・・「玉川」だったような。
« 史跡か? | トップページ | STレーサ→公道走行仕様へ・その5 »
« 史跡か? | トップページ | STレーサ→公道走行仕様へ・その5 »
今日は丹後半島の久美浜湾の近くの神野(カミノ)という場所にあるガソリンスタンドへ配送に行った。
その道中に造り酒屋があり、イロイロとノボリがたっていた。 その中で気になったのが「地酒ソフト」。
酒には滅法弱いのだが食べてみたい。 どうにかしてチャンスは無いものか。
造り酒屋の看板、たしか・・・「玉川」だったような。
« 史跡か? | トップページ | STレーサ→公道走行仕様へ・その5 »
早速、検索キーワード 「地酒」 「玉川」で調べたらすぐに見つかった。
地酒ソフトも紹介されており、ノンアルコールだそうだ。
じゃあ、次にいったら食べよう。
投稿: ウイリアム | 2007年4月28日 (土) 22時55分