無料ブログはココログ

リンク集

« 京都ピンポイント桜情報 | トップページ | シャー専用ゲルググ!? »

2007年4月 8日 (日)

滋賀県朽木村でバーベキュー

 四月七日、今年初めてのバーベキューを、朽木村のいつもの川辺で行った。Kutuki1

 ベストシーズンなら、車の置き場所が無いほどにぎわうこの場所もガランとしていた。 いつも、このぐらいならいいのにな。

 期間社員で神戸に来ているSさんが、もうすぐ岩手に帰るので、その送別会も兼ねている。

 バッテリーが上がるくらい乗らないステップワゴンも今日は大活躍!

                                              

                                                       

Kutuki2 三男は買いたてのトランポに、スコルパを積んで登場。

試験的に、KDX220も積んでみたら、ギリギリOKだった。

OFF車を購入以来、毎週山へ走りに行ってから、どんどん体重が落ちる三男、「ダイエットにええで」と言っていた。

 この日スコルパは、忘れ物の箸を買いに行ったり、デザートのアイスクリームを買いに行ったりと大活躍だった。

                                           

                                              

Kutuki3  年季の入ったバーベキューコンロ、これより程度の良いものが捨ててあるのも珍しくない。 でもまだまだ使うぞー(笑)

                                                     

                                                 

Kutuki5 kachi提供のお酒 「越乃寒梅」!

 出発時、Sさんの「日本酒はね~の?」のリクエストに、kachiが「ありますよ~」と部屋から持ってきた。

 酒を飲まない私でも知っている有名なお酒。 Sさんは「お~」と言った。 しかしkachiは「そおなの?」と言った。 いつも思うが、彼の部屋にはイロイロお宝が眠っている。

                                                  

                                                     

Kutuki9  朽木村の土手の桜。

 来週四月十五日辺りが見ごろだろう。

photo by 娘

                                                      

                                                       

Onsen2_1 午後三時には、本格的に雨が降りだし、寒くなってきたので撤収。

あいかわらづ、レインマンぶりを発揮した。←せんでええ

バーバキューのあと、車で15分くらいの所にある、くつき温泉「てんくう」へ向かった。

                                                

                                                      

Onsen1 今日は比較的すいていてユックリ温泉に入れた、河原で冷えた体に気持ちよかった。 混んでいるときなどは、ロビーで順番待ちもある人気ぶりだ。

 帰りは満腹と、温泉でリラックスしすぎて眠気が出たのが辛かったが、皆満足したようで良かった。

 今年なんとか、あと二回はバーベキューをやりたいものだ、欲を言えば三回。

 

« 京都ピンポイント桜情報 | トップページ | シャー専用ゲルググ!? »

コメント

はじめまして、ブログを拝見させていただきました。
そこで少しお聞きしたいことがあるんですがよろしいでしょうか?
朽木管理釣り場にはたまに行くんですけども、車の降ろせる広い場所はみあたらないんですけどもどのあたりか教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

はじめまして、ブログを拝見させていただきました。
そこで少しお聞きしたいことがあるんですがよろしいでしょうか?
朽木管理釣り場にはたまに行くんですけども、車の降ろせる広い場所はみあたらないんですけどもどのあたりか教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

はじめまして、ブログを拝見させていただきました。
そこで少しお聞きしたいことがあるんですがよろしいでしょうか?
朽木管理釣り場にはたまに行くんですけども、車の降ろせる広い場所はみあたらないんですけどもどのあたりか教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

カモンガーZさん

 ブログを見ていただきありがとう御座います。

 タイミング悪く、ココログがメンテナンス中でしたので、お返事できませんでした。

 場所は国道367沿いの朽木村 大野です。

 京都方面から福井へ向けて走りますと、朽木村役場約3km手前に安曇川をまたぐ、「桑野橋」があるのをご存知でしょうか。

 その橋を渡る約100m手前に河原に下りる道があります。 手前には公衆便所があるので目印になります。

 河原に下りるには、清掃協力金として一人¥300が必要です。 小学生以下は¥200だったような気がします。 入場料みたいなものです、一日¥300ですので、キャンプの人は途中で朽木温泉に行ってまた帰ってきたりします、一度出たら終わりというものでは有りません。

 ただの河原ですが、我が家のお気に入りの場所です。

 土手の上には、トイレと小さな売店があるので、ご婦人や子供が一緒のグループなどは助かると思います。

 参考になりましたでしょうか。 

 ウイリアムさん

さっそくのご返答ありがとうございます。
だいたいの場所は把握できました、バーベーキューをする場所を探していてなかなかいいところが見つからなかったんですがここにしようかと思います。
参考になりましたありがとうございます。

カモンガーZさん

 どおいたしまして、お役に立てれば幸いです。 

 ウイリアムさん
昨日教えていただいた場所へバーベキューに行ってきました。
河原で車ですぐ側までいけてのんびりできる場所でとても気に入りました。
いい場所を教えてくださってありがとうございます。

気に入っていただけてよかったです。 私の土地じゃありませんが(笑)

 私も9月1日~2日に行ってみようと思っています。

 ご丁寧に報告までしていただいてありがとう御座います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 滋賀県朽木村でバーベキュー:

« 京都ピンポイント桜情報 | トップページ | シャー専用ゲルググ!? »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30