無料ブログはココログ

リンク集

« STレーサ→公道走行仕様へ | トップページ | ハイオク? »

2007年4月17日 (火)

京都 知恩寺の手作り市

 ウチのお墓は京都市左京区の百万遍の知恩寺にある。 ※ 知恩院ではありません。 

 先日の日曜日、四月十五日に法事があり、墓参りに行ったのだが、このお寺、毎月十五日に「手作り市」がたつ。

                                                        

                                                         

0415tezukuri この「手作り市」、始まった十数年前は空きスペースも目立つ、ノンビリしたアットホームなイベントだったが、この日は日曜日ともかさなり大盛況だった。

 メジャーなイベントになったものだ。

                                                  

                                                      

                                                        

Itati  お墓参りの帰りに「手作り市」をみて楽しんだ、いろいろなモノがある。

 はじめウチの子はシータの飛行石っぽいネックレスを探していたが、コレを見つけてしまった! ふぇれっと~。

 「アトリエ いたち雲」謹製¥1,500なり。

 早速お祖母ちゃんにオネダリである、お祖母ちゃんも買ってやる気満々である、このタッグには誰もストップをかけられない、お買い上げ決定!!!!!

 子供はこのフェレットさんがたいそう気に入ったようで、芦屋に帰る車中ずっと胸に抱いて寝ていた。

 早速「ふぇれっと」と名づけていた。 わたしが「フェレットはその動物名前やで、猫に猫と名前は付けないだろ」といったが「ふぇれっとさんなの!」と言いはった、まあいいんだけど。

 私は私で、かってに チェ・ジウと名づけた、ファンでもなんでもなく、だた単に語感がこの「ふぇれっとさん」にぴったりな気がしたからだ。(笑)

                                                      

                                                       

 

« STレーサ→公道走行仕様へ | トップページ | ハイオク? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都 知恩寺の手作り市:

« STレーサ→公道走行仕様へ | トップページ | ハイオク? »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31