無料ブログはココログ

リンク集

« 世界一大きなモアイ発見? | トップページ | 本末転倒 »

2007年3月22日 (木)

バイク屋か

 今日は仕事が終わってからが長かった。 15:00に、そろそろ帰ろうかとした時にKさんが帰ってきて「ちょっと手伝ってくれへんか」と言ってきた。

 以前、Kさんが自分でCB400のハンドルを交換したときに、左右のスイッチホルダーの位置決めの穴開けに失敗したので、その修正を手伝った。

 アルミハンドルに二箇所も位置決めの穴を開けたら、かなり強度が落ちそうなので、スイッチホルダーの位置決めピンをグラインダーで削って対処した。

 それが終わると、次にS原さんがやって来てスクーターJOGのリアタイヤのパンク修理を頼まれた。 チューブを取り出してみると、エアバルブの根元からエア漏れしていたので修理不可能だった。 ついでにタイヤもかなり磨耗していたので二人でホームセンターへ、タイヤとチューブを買いに行ったのだが、これが大変だった。

 タイヤは三軒目のホームセンターでやっと見つかった、チューブにいたっては、さらにそこからバイク屋を三軒まわってやっと手に入れた。

 この時点でかなり遅くなっていたので、S原さんは「また今度やっか」と言ったが、自分は明日が休みなので今日仕上げる事にした。 なんせ、既にマフラーもホイールも取り外してある。

 昔、バイク屋でバイトしていたので、タイヤの組み換えはお手の物だ。  タイヤ交換が終わる頃にはかなり遅い時間になっていた、まあ明日休みだからよかったのだけど。

 帰り道、またしてもKLX250でウイリーを練習しながら帰った、今日は結構長くウイリーできた、この調子で練習を続けていけば、かなり上手になりそうだ。

« 世界一大きなモアイ発見? | トップページ | 本末転倒 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バイク屋か:

« 世界一大きなモアイ発見? | トップページ | 本末転倒 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31