無料ブログはココログ

リンク集

« 電気中華鍋 | トップページ | 初タンデムツーリング »

2007年3月10日 (土)

あぶなかった

 今朝久々に遅刻しかけた。 出勤予定時間が4:45だったので目覚まし時計を2:45にセットしたつもりだったのだが、午後2:45にセットしていた。

 変な胸騒ぎがして、ガバッと起きて目覚ましを見ると4:05!「やっても~たぁ」。

 でもまだギリギリ遅刻せずに済みそうな時間だった、着替えに5分 通勤20分で到着予想時間は4:30、そこで今日もKLX250で出勤することにした。

 完全に遅刻したときは迷わず車で行く、なぜなら、車体カバーを外したり、ヘルメットや防寒着の準備をしない分早いからだ。

 時間的には間に合うことが分かったので、いつもどおりトコトコとノンビリはしった。

 少々とばしたくらいでは、信号のパターンで、結局同じ信号に止まるからだ。

 朝食抜き、お弁当も持って行けなかったので19:00に帰宅するころにはフラフラになってしまった。 あ~今日も事故も無く、無事にすんでよかった。0309        

三男へ

この様に、会社でも家でも、車体カバーをかけて、樹脂パーツの日焼けと劣化防止に努めておりますのでご安心下さい。

あした、子供を後ろに乗せて町内を一周してみようと思っています。

     

« 電気中華鍋 | トップページ | 初タンデムツーリング »

コメント

座面がかなり高いので乗り降り気おつけてね~

 SUZUKUのDR250SHCも結構いいかな、っと思ってます。

 油圧ポンプで、車高が10cm上下できて、オマケに当時では珍しいセル付きでございます。

 KLX250、シート高はなんとかなれました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あぶなかった:

« 電気中華鍋 | トップページ | 初タンデムツーリング »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31