« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »
先日、芦屋から今日へ行くのに京阪に乗ったのだが、その日は、いつも乗っていた小豆色とやまぶき色の車両ではなく、緑と薄緑の車両が特急になっていた。
いままでこの色の特急に乗った事が無かったので珍しかった。 座席も全席がロマンスシートではなく、イロイロなシートアレンジだった。
座席に着くと、壁に「パワーウインド」というスイッチがあった。 最初は全然気にならなかったのだが、40分も乗っていると暇なので、そのスイッチが気になってきた。
「パワーウインド」なのだから窓が開くのか? イヤイヤいまどき窓は開かないだろう、ましてやこれは特急列車だ。 するとこれはいったい何のスイッチなのか?
暫くは窓をジィ~っと見ていたが、サンシェードが各窓ともイロイロな具合で閉まったり、開放されたりしている、つまりサンシェードのスイッチなのだ!っと思ってしまった。
では早速閉めて見るか、とスイッチを下向きに押した瞬間ガラス窓が下がって「ボアァーバボバボバオ~」と大音量で風が車内に入り込み、サンシェードがすごい音をたてた、慌てて窓をしめたが、周りの乗客全てが私の方を見て睨んでいた、コワ~。
その時近くに居られた乗客の皆様、大変ご迷惑をおかけしました、すいません。
でも降りるときにしっかり写真を撮ってきた。 車両はKAWASAKI製だった。
出勤しようと思ったら大雨だ、車で行こう。 エンジンかかるかな(笑)
今日、KLX250にガソリンを入れた。 満タン方で燃費26km/Lだった、やっぱり燃費がいいのはありがたい。
近頃は早朝と午後の温度差が大きくて服装に苦労する。 朝はまだ寒いので防寒ツナギを着ていくが、午後になると暑いくらいなので不要となる、見た目も暑苦しい。
明朝は少し寒くても我慢してみようか。
母の突然の提案で、京都嵐山へ旅行する事となった。 私は京都生まれの京都育ちで、現在は芦屋に在住。 母にいたっては、現在左京区に住んでいるが、そこから嵐山へ一泊で旅行しようというのだ!
でも考えてみれば、嵐山は近くて、「いつでも行ける」という考えから、じっくり巡った事も無ければ、泊まった事も無い。 という訳で京都人と元京都人の一団、嵐山へ、「しゅっぱぁ~つ」
まずはJR二条駅から嵯峨へ行き、そこから嵯峨野観光鉄道のトロッコに乗る。
JR二条駅のプラットホームの天井は木製ドーム、なんだか懐かしい感じがしいて、いい雰囲気だ。
JR嵯峨嵐山の駅を出るとすぐにトロッコの駅がある、駅の前にはSL D51が展示されている。
さすがにDはデカイ、動輪が四つならDで三つならCとなる。
かわいいトロッコがホームへ進入。
全席指定席で、観光シーズンは予約が難しい、特に一両だけあるオープンカーは人気が高い。
客車内はレトロチックでかわいく、まさに観光列車。亀岡まで約20分の旅。
駅員さん、車掌さんもサービス精神旺盛だ。
台湾からの団体旅行者の為に歌まで歌ってくれた。
ちょうど保津川下りの船がやってきた。
次の機会にはあの船に乗ってみよう。
今回は嵐山泊なので、終点亀岡から再びトロッコで嵐山に引き返した。
帰りは乗客が少なかったので、人気のオープン車両に乗れた。
雨風の日は辛いかもしれない。
三男へ 写真ありがとう、受け取りました。
以前からチェックしているAXー1があるのだが、色が不人気色でなかなか売れないものがある。
久々にチェックしてみると2万円値下がりしていた、これはなかなかチャンスではないだろうか。 でも色が・・・・、色って重要だな~
まあKLX250をお借りしている間は買わないのだから、あまり関係ない。
今日は仕事が終わってからが長かった。 15:00に、そろそろ帰ろうかとした時にKさんが帰ってきて「ちょっと手伝ってくれへんか」と言ってきた。
以前、Kさんが自分でCB400のハンドルを交換したときに、左右のスイッチホルダーの位置決めの穴開けに失敗したので、その修正を手伝った。
アルミハンドルに二箇所も位置決めの穴を開けたら、かなり強度が落ちそうなので、スイッチホルダーの位置決めピンをグラインダーで削って対処した。
それが終わると、次にS原さんがやって来てスクーターJOGのリアタイヤのパンク修理を頼まれた。 チューブを取り出してみると、エアバルブの根元からエア漏れしていたので修理不可能だった。 ついでにタイヤもかなり磨耗していたので二人でホームセンターへ、タイヤとチューブを買いに行ったのだが、これが大変だった。
タイヤは三軒目のホームセンターでやっと見つかった、チューブにいたっては、さらにそこからバイク屋を三軒まわってやっと手に入れた。
この時点でかなり遅くなっていたので、S原さんは「また今度やっか」と言ったが、自分は明日が休みなので今日仕上げる事にした。 なんせ、既にマフラーもホイールも取り外してある。
昔、バイク屋でバイトしていたので、タイヤの組み換えはお手の物だ。 タイヤ交換が終わる頃にはかなり遅い時間になっていた、まあ明日休みだからよかったのだけど。
帰り道、またしてもKLX250でウイリーを練習しながら帰った、今日は結構長くウイリーできた、この調子で練習を続けていけば、かなり上手になりそうだ。
本日の出勤時間が4:05で、帰宅したのが17:00。 遅すぎるお昼ごはんを食べた後、少し横になったら本格的に寝てしまい、起きたのが22:30。
帰宅して直ぐに、翌日の出勤時間に合わせて目覚まし時計をセットしているので遅刻する事は無いだろうが、翌日に起きたらビックリしただろうな。
それにしても半端な時間に目が覚めたな。
今日、帰宅中にSUZUKUのジェベル250GPSに遭遇した。 空冷DOHCエンジンにオイルクーラー、BIGタンクに大型ライト、そして簡易GPSナビゲーションシステム、ええとこ突いてくるな~SUZUKIは。
「SUZUKIはバイク界のシャープです」(笑)
HONDAのBAJAも捨てがたい、なんといっても、あのデュアルライトが最高だ~。
結局何を買うんでしょうな?自分は。 あまりに考えすぎると、当初の目的から外れた物へ興味が行ってしまい、結局「なんで、こんなん買ったんやろ?」てな事になりかねない。
昨日、約四年ぶりに携帯電話の機種変更をした。 四年も使うと、バッテリーがだめになり、通話が五分しか出来なくなったからだ。
普段あまり使わないので、我慢していたが、さすがに通話時間五分となると業務連絡も難しくなった。
SoftBankの店にいって、店頭にあるヤツで一番安いのにした、料金プランも当然「ホワイトプラン」月額¥980だ。
しかし、¥980と言ってもそれだけではすまない、「他社へのEメールは別プラン¥300」が必要にます」ときやがった、そんな機能は付いていて当たり前だろう。
安い車を買って「ドアロックは別売りです」と言われる位の勢いやでホンマニ。仕方なしに契約した。
携帯電話のメーカーはTOSIBA、前もTOSIBAで、あまりよくなかったので出来れば避けたかったのだが、安いから仕方が無かった。
今までヴォーダフォンで、月額¥5,900のプランだったので、これからは少し安くなる。
帰宅してパソコンをチェックしたら、ブログのアクセスカウンターが10000を突破しておりました。 ありがとう御座います。
Panasonic デジタルカメラ LUMIX720万画素 光学10倍ズームシルバー DMC-TZ3−S 販売元:松下電器産業 |
いや~ついに光学10倍ズームがでました、コンパクトサイズなのに10倍!スゴイわ。
これで1000万画素以上なら言うことなかった、ついでに軽く防水、防塵機能も欲しいところだ。 カシオのエクスリムZ1000も良いかなと思ったけど、個人的にカシオでは痛い目に逢ってるから「もおええわ」って感じだ。
現在もLUMIXを使っており、やっぱりPanasoicがよろしいです。
やたら薄さにこだわるデジカメもあるが、「薄けりゃいい」てもんじゃない、撮影しにくい。
手で握るものは、ある程度重さも大きさもなけりゃだめだ。
KLX250の燃費を計ってみた。 通勤に使用で、23.4km/L、以前に乗っていたZXR250 90年式とほぼ同じ数値で、ゼファー1100のほぼ倍だ、ガソリン代が助かるわぁ。
さらに昔に乗っていたFTR250はツーリングでは40km/Lは余裕だった。
タイヤをもっと転がり抵抗の少ない物に変えて、おとなしくはしれば30km/Lはいくのじゃないだろうか。 でも、おとなしく走ったらオモロナイしな。
やっぱり250ccのバイクって素敵だ。
健康診断の日が四月四日に決まった。 それまでに体重を60kg以下にしたいのだが現在62kg、残り日数からすると、今からー2kgは無理っぽいな。
医者曰く、身長が165cmだと、体重を60kgを超えないようにすると、まず問題ないらしい。 実際、60kg以下の時には、健康診断の全ての数値が基準値以内に収まっている。
血糖値高い目、血圧低い目、心拍数60回/分以下 心拍数は遅い目だそうで、「スポーツでもやっていますか?」と聞かれるが、な~にもやってない。
心臓を長持ちさせようと、アイドリングをさげているのだ(笑)
今日はホワイトデー、お返しは何にしようか頭を悩ませたが、仕事が長引いて用意できぬまま夜になってしまった。
こうなると行くところはコンビニしかない、「なにか良い物はないか」と店内に入った。
ホワイトデーだけあって、ちゃんとそのコーナーがあった、しかしすでに品薄と言うか売れ残りに近い状態だ。
そこで目に留まったのがコンパクトなネイルケアセット?よーわからんが、もしマニキュアの色が気に入らなくても爪磨きだけは使えるだろうと、実用的なのでこれに決定。
家に帰ると、子供はホワイトデーを楽しみに待っていたので、早速プレゼントの小さな包みを渡した。
奥さんと子供はプレゼントの包みを開けて「カワイイ」と、とても喜んだ、気に入ったようだ、めでたしめでたし。
今日は、子供と以前から約束していたタンデムツーリングに行った。 ツーリングといっても軽く芦屋の街を小一時間巡ったくらいだ。
天気は午後から晴れたがとても寒かった、バイクに乗る時は全く天候に見放されているようだ。
本当は頭痛が酷かったので延期したかったが約束していたからしょうがない。
以前から、タンデムステップに脚がとどくようになったら乗せてやる、と言っていたのだが、ゼファー1100からKLX250に乗り変えたら難なく脚がとどいた。
それにしても、KLX250のタンデムステップって、左右でえらい位置が違うな。
海沿いの我が家から、芦屋の山の手を目ざして出発、JRの駅前を通り坂道をどんどん上っていった。 子供にはウエストバックのベルトを握らせてた、寒かったのだがスベルと危ないので素手で我慢させた、今度はスベリ止めの付いた手袋でも買おう。
朝日ヶ丘まで上って、芦屋川沿いに下りるコース、見晴らしがよかった。
帰りは99ショップでオヤツを買って帰った、子供は怖がりもせず喜んで乗っていたので、また暖かくなったらどこかに連れて行ってやろう。
今朝久々に遅刻しかけた。 出勤予定時間が4:45だったので目覚まし時計を2:45にセットしたつもりだったのだが、午後2:45にセットしていた。
変な胸騒ぎがして、ガバッと起きて目覚ましを見ると4:05!「やっても~たぁ」。
でもまだギリギリ遅刻せずに済みそうな時間だった、着替えに5分 通勤20分で到着予想時間は4:30、そこで今日もKLX250で出勤することにした。
完全に遅刻したときは迷わず車で行く、なぜなら、車体カバーを外したり、ヘルメットや防寒着の準備をしない分早いからだ。
時間的には間に合うことが分かったので、いつもどおりトコトコとノンビリはしった。
少々とばしたくらいでは、信号のパターンで、結局同じ信号に止まるからだ。
朝食抜き、お弁当も持って行けなかったので19:00に帰宅するころにはフラフラになってしまった。 あ~今日も事故も無く、無事にすんでよかった。
三男へ
この様に、会社でも家でも、車体カバーをかけて、樹脂パーツの日焼けと劣化防止に努めておりますのでご安心下さい。
あした、子供を後ろに乗せて町内を一周してみようと思っています。
オール電化の家が増えて、台所で火を使う事が無い家もあるらしい。 しかし、料理に炎が無いのはいかがなものか?
特に中華、そして中華鍋はどおすればいいのか? IHクッキングヒーターに置いたところで、底の丸い中華鍋はヒーターとの接点が極端に少ない、というか点に過ぎない、これじゃ調理は不可能だ。
そこで思いついたのが「電気中華鍋」だ←またしょうもない事を
鍋の柄にコードが付いていて、鍋全体が発熱するのだー! コンセントがあればどこでも使える優れものだ。
会社で料理の話になった時にこのアイデアを言ったら「バ~カ、重いわい!」と一蹴された、クッソー自称発明家エイジソンを馬鹿にしやがって! 特許取ってもおごってやらねーぞ。
重けりゃチタンで作ればいいんだよ、加熱したらレインボウカラーに焼けてきれいになる、と言うオマケ付きじゃや。
電気バケツ 電気ほうき など面白い商品を開発する パナソニックで是非お願いしたい。
それにしても、「エイジソン」というネーミングは、なんだか損してそうな名前だな。
今日も帰宅中、少しウイリーをしてみた。 昨日よりフロントが浮いてオットットになってしまった。
それにしても、このKLX250はガソリン満タンでいったい何キロ走るのだろうか、そろそろ給油したほうがいいかな。
KLX通勤初日、朝4:30にバイクに跨ろうとしたら、ゼファー1100感覚で脚をあげたので、KLXの、荷台の、タイヤレバーで膝を強打した。
「ウ゛~~~~~」 暖機運転中ずっとうずくまっていた。 その後なんとか会社まで乗っていった。 信号待ちでは常にバレリーナ状態。やれやれ
20:45 会社をでる時に、少しエンジン回転を上げてクラッチをつないでみた。「ほう」←初めてイセリナをみたシャー風。 たいしてフロントは上がらなかったが、シェルパよりはいけそうだ。
そこから、急いでいるのもあって、自分にスイッチが入ってしまい、イケイケモード突入。曲がり角ごとに「とりゃ~」 コーナーメッチャ速い~、キャー。 よほどゼファー1100でたまっていたんしょうな。
しかしコーナー立ち上がりでスライドはせんな~、と次は思っくそフロントブレーキーをかけたあとスパッとねかし込んで、ガバッアクセルあけたらスワ~とスライド開始、うんうん、これやがな!。←擬音語ばかりですな。
いや~おもろいなこのバイク。 でも明日からはまた慎重に運転いたします。
kachi、ハチロクにトレーラーつないでバイク運ぶのってかなりカッコイイんじゃないでしょうか、 普段も便利やしね。
オレもアスティナにトレーラー付けりゃよかったかも。
もし実現したら運転させて~、究極に短いトレーラーも一度試してみたし。
今日、風雨の中、京都から芦屋まで、三男に借りたKLX250を運んできた。 何でこう、バイクで何かしようとしたら雨がふるのか。
三男のKLXはオフロード志向の強いタイヤが装着されているので接地面積が少なく雨の名神高速をビビリながら走った。 オマケにドリブンスプロケットが1丁落としなのでエンジン回転も上がりっぱなしで、ナウシカのガンシップ状態!←大げさか。
時速80km位で走るトラックを見つけては、その後ろを走ってノンビリペースを確保しつつなんとか無事に西宮インターで降りる事ができた。 吹田を過ぎたあたりで雨はあがったので助かった。
時計がついているのは便利だ。
気になるのは、ウインカーの表示ランプが緑でニュートラルランプと紛らわしい。 そんなところでコストダウンしているのだろうか?
相当シート高が高いので辛い。
借りるならシェルパのほうがよかった。
先日、寒気がしたので、一人で先に床に入った。 電気敷き毛布のパワーがいまいちだったので布団の中から子供に、電気敷き毛布を「強」にするように頼んだ。
「数字じゃないよ、(強)の漢字のヤツたのむで~」といったら「は~い」と切り替えてくれた。 恐ろしく寝付きのいい私は、その時点ですでに寝ていた。
夜中、なぜかパッチリ目が覚めた、布団をけりながらゴロゴロ寝返りばかりし始めた、何かがおかしい。 う~ん う~ん ・・・・ 暑いわい!と、何気に電気毛布のコントローラーを見たら「ダニ」! 「強」を通り越してダニ駆除モードに突入していた「オレはダニかぁー!」 ちゃんと漢字のヤツって言ったのに。
先日家族に大好評だったマルちゃんの「たまご麺・みそ」が無くなったので、会社の帰りにディスカウントスーパー「ラ・ムー」に立ち寄った。
前回並べていた場所には置いてなかった、すでに完売したのかと思ったが別のコーナーに移動していた。
人気商品なのか残り少なかった、だから今日は2パック買って帰った。
しかし、こんな事ばっかり書いていたらインスタントばっかり食べていると思われないだろうか。
今日は軽油の配送で、とあるコンテナヤードに行った。 タンクローリードライバーになる前は一年半、海上コンテナ輸送、通称「海コン」をやっていたのでとても懐かしかった。
大型 牽引 大型二種と立て続けに取得して、経験なしで職を探して、見つけたのが「海コン」だった。 だから乗用車以外で初めて運転したのが40フィートのコンテナを積載したトレーラーだった!。 徐々にステップアップしていたら、そのつど、大きさに神経を使ったのだろうが、いきなり「海コン」だったので、大きさに慣れるのは一度ですんだ。(笑)
しかも、乗用車とはあまりにも大きさが違うので、「これは、こんな乗り物だ」と妙に納得できた。
たまには「海コン」も乗りたいな~。
最近のコメント