NSRをステップワゴンに乗せる
昨日は暗くなってからNSRが到着したのであまり細部を点検する事ができなかった。
今日は昼から会社に行って、軽くNSRの点検をした。
カウルのネジ類を見たが、いくつか買い揃えないといけないようだ。
出品者が点検用に少し混合ガソリンを入れてくれていたので、キック始動したらアッサリかかった。 音も安定していて、吹けあがりも良い感じだ。
車庫で少し走らせてみたが、88年式NSRに比べると低回転でもすごく力強くのりやすかった。
高回転のパワーもみてみたいが、狭い車庫では無理だった。
その後、会社の人たちに手伝ってもらって、ステップワゴンに乗せてみた、これが乗らなきゃ始まらない。
意外とステップワゴンの荷室の全長が短くて、二列目回転対座を90度回して、補助席との隙間にフロントタイヤを突っ込んで強引に乗せた。
乗るには乗ったが、これでは親子三人では乗れない、シートを外す必要がありそうだ。
ポップアップシートなら簡単に乗った気がする。
まあ鈴鹿走行までにはかなり時間が有るので何か策を講じよう。
コメント