また酷い頭痛来たな
今日は3:00出勤。
一回目の配送が終わり、9時頃から頭が痛くなりだした。
薬を呑んだがあまり効かず疲れた。
眼精疲労と低気圧のダブルパンチみたいだ。
週末出勤か・・・
寝たかったな~
本日の体重 55kg
今日は3:00出勤。
一回目の配送が終わり、9時頃から頭が痛くなりだした。
薬を呑んだがあまり効かず疲れた。
眼精疲労と低気圧のダブルパンチみたいだ。
週末出勤か・・・
寝たかったな~
本日の体重 55kg
仕事から帰ってきたら、何かをする毎に指がつる。
今日も蒸し暑かったから熱中症かな。 それとも過労か。
明日はまた病院へ行かなくては。
バイク屋に九行く暇がないな。
本日の体重 54kg
本来なら今週私は岩手へ旅しているハズだった。 しかし問題が発生して旅する事が出来なくなってしまった。
10月も引き続き、いろいろやら無ければならないだろうから10月も望み薄。
そう思えば去年、やるだけの事はやっておいてよかった。 竜飛ツーリングしかり、セブンとの記念撮影の旅しかり。
来る10月1日はウルトラセブンの初回放送日55周年。 なんとなく10月の中旬だとおもっていたが、1日だった。 本来の予定日は10月15日だったらしい。 おお10月15日といえば我が家の記念日。
その初回放送記念日には、なにか個人的なセブンオマージュイベントをしようと思っていたのに1日では時間と体力が足りない。 でも一縷の望みを託して10月1日と2日は休みを取っておこう。 もしかしたら何かできるかもしれない。
本日の体重 55.5kg
休みもやる事がいっぱいでゆっくりしている暇はない。
本日の体重 54kg
休日の早朝、一人で車に乗ってお買い物にでかける。 目的地はいつもの24hスーパー。 早朝だと道もスーパーの駐車場も店内も空いているので快適。 ただ余りにも早く行きすぎると生鮮食品が届いていないので5:00過ぎがベスト。
車で行った時には、ミニバイク積んで帰れない物を買い置きする。 トイレットペーパー等は、ミニバイクのリヤボックスに一つ入れたら他の物が買えなくなってしまう。 今回はキッチンペーパーやお米も買ったので車を出した価値あり。
娘が体調不良で実家療養中なので買いだし量はいつもより多い目。 買い物にいつもより時間がかかったので帰宅したのは6:30だった。 家族はまだ寝ている。
でもまあなんですな。 食品の買い置き買いだめはあまりやらな方ががいい。 つい余分に買って余分に食べる。 食べきれなかったらフードロス。 特に生鮮とデイリープロダクツは。
今回は連休で通勤がないので仕方がなかった。
今回、早生みかんが目にとまったので買ってみた。 今まで早生を適当に(そうせい)と読んでいたが、正しくは(わせ)だった。 これ以降の言葉もあって、中生は(なかて)、晩生は(おくて)。 調べてみるものだな。
私は、酸味と爽やかな香りがするこの時期のミカンしか食べない。 だからもう直、私のミカンシーズンは終わる。 冷凍ミカンは別。
GTPの冷凍ミカン、というその物ずばりの歌があり、冷凍ミカン好きの気持ちが良く表現されている。
本日の体重 54kg
本日3:00出勤。
仕事内容はそれほどしんどくないのだが、いざ仕事が始まると体がしんどくて堪らない。 腰を除いて、どこがどお不調という事はなのだがとにかくしんどい。 極軽度ながら車酔い感というか吐き気もあるが出勤時の点呼での体温測定も以上なし。 なんら前夜の晩御飯も食欲旺盛だった。
一軒目の届け先での荷卸し中、とても立って居られなくて、何度もしゃがみ込んだ。
しゃがみ込むと、工場の機械から発せられる冷気で少し体が楽になる。 高温多湿による熱中症か? しかし湿度は高いものの、午前6:30で気温が高いはずはない。
この時感じたのは体力の残、0感。
これじゃあ、腰痛が無かったとしても、岩手へツーリングに行くのは無理だった気がする。 例え行ったにしても楽しめたかどうか。 ぼんやり運転で事故したかもしれない。
しかし仕事は終わらせないとね。
次の仕事は真昼間、炎天下でトレーラーでの納品業務。
既に納めてあるトレーラーと同じ場所に納品するので入れ替え作業が必要になる。 これがまたチョットした手間。
汗だくになって作業終了。 気温は一体何度なんだ、と言うくらい暑かった。
車庫へ帰って、エアコンを冷え冷えに効かせてカーテンを閉めて、運転正の後ろのベッドスペースで横になって1時間寝たら少し体力が回復した。
熱中症と睡眠不足だったのかな?
心当たりはある。
本日の体重 53kg
今週仕事がとても忙しい。
寝る時間がない。
本日の体重 52.5kg 痩せたというよりはヤツレタ。
最近のコメント